2025年
朝の勉強
- 朝から長男と図形の回転問題にチャレンジ
- その後は社会の暗記も一緒に
- 次男とは分数の勉強、つまづきながらも少しづつ理解が進んだみたい
- 教える側も結構頭を使うから、こちらも良い朝活になる
長男の習い事
- 長男は午後から習い事の練習へ
- 上手な上級生が卒業して、いよいよ自分たちが主役になったとのこと
- 自信に満ちた顔で楽しそうに帰宅してきたが、かわいいなw
公園遊び
- 妻、次男・三男と近くの公園へ
- 子供達とキャッキャ言いながら楽しい公園遊びだった
2024年
三井不動産
- 三井は最終年度の31年3月期までに4000億以上のM&A枠を設定
- 金利のある世界に入り、不動産以外への投資や施設運営向上につなげる方針
- 核融合新興の京都フュージョニアリングや国内外の脱炭素系ファンドに相次ぎ出資
就活面接
- OB訪問を数名担当
- 真剣にやると評価をつける方も結構大変
- 最後の方は疲れて自分でも何を話してるのか分からなくなりそうになる
2023年
仕事
- グループ会社の人と一緒に仕事を進めているが中々上手くいかない
- グループ内でも会社が異なると考え方が違っていて難しいなぁ。
2022年
仕事
- 最近、部署の中で一人だけ帰りが遅い
- 業務量が多いので仕事のやり方変えていかないとな
資産6,000万
- 資産が約6,000万円に!
- でもドル高の影響が大きいので、1年後はどうなっていることやら
コメント