皆さん、こんにちは。
「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。
資産運用の目標設定をどんな風に置いていますか?
私は資産の総額よりも、年間配当金(税引後)を一番重要視しています。
つまり、不労収入の手取額ですね。
配当金に注目しているので、資産の増加については、
そこまで意識していませんでしたが、当初想定をかなり上回るペースで
資産形成が進んでいます。
資産形成の当初想定
2016年に資産形成の目標を設定しました。
具体的には60歳までの資金計画を作成し、資産額がどのように推移するか、
計画・目標を作成しました。
資産額の目標としては、60歳までに1億4,000万円を貯めようと思っていました。
1億円は老後資金(1億あれば安心かな?ぐらいの感覚でした)、
その他教育資金が予想できない中で、子供2人×2,000万円/人を用意しておこう、
ということで、1億4,000万円を目標に家計管理を進めていけば、
老後資金も教育資金もクリアできそうだと考えていました。
当時の資金計画では、現時点では2,500万円程度の資産になっている予定でした。
現在の総資産は7,000万円強です。
私は為替変動の影響を無視した金額で資産額と配当金をモニタリングしたいので、
「1$=110円」と固定して管理しています。
現在はかなり円安に振れているので、直近の為替状況を反映すると、
総資産は7,000万円後半になっています。
ドル建ての投資を行っているのに、為替を固定して管理している人は
少数派かもしれませんが、私は投資方針やポートフォリオの構成を
市場環境に合わせて頻繁に変更するつもりもないので、
この管理方法の方が、ボラが少なくて心地よいです。
今時点だけ切り取ってみると、資産額は当初の倍以上になっています。
当初の資金計画は、極力保守的に作成していました。
年収に何しても昇進をそこまで見込まず、支出も結構厚めに見ていました。
バラ色の計画を立てて、それを実績が下回っていたら家計管理も楽しくないですからね。
ですので、そもそも計画値を実績が上回って推移していましたが、
数年前にキャリアアップを目指して転職活動を行い、
年収を大幅にアップさせることが出来たので、それが資産増に繋がっています。
10年前倒し
このままのペースで資産が増加していけば、
10年以上前倒しで資産額1億4,000万円を達成しそうです。
でも、あと10年間もサラリーマンを続けていられる自信が無い、
少なくても今の会社でガムシャラに働き続けられる自信が無い、
そうなると収入は必然的に下がります。
今はいいペースでも、先のことは分かりませんね。
最初はスタートダッシュを決めても、最後にスローダウンすれば、
最終的な到達点はあまり変わらないかもしれません。
今の資産額だけみて一喜一憂することに意味は無いということです。
まとめ
2016年に立てた当初の資金計画を振り返ってみました。
資産額については、現在の円安によるプラスの影響を排除しても、
倍以上のペースで資産が増加しています。
資産形成においては、支出の抑制に加えて、収入を高めることが大切です。
ただ私は、資産総額ではなく、
年間配当金(税引後)を重視しているので、その点で言うと
目標の年間配当1,000万円まではまだまだ入口に立った程度です。
長い道のりになりますが、少しずつ前に進みたいと思います。
コメント