資産形成

家計管理

【公開】家計管理 2025年3月

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 皆さんは、毎月の家計管理をどのように行っていますか? 我が家は、支払の大部分をカード払いにして、マネーフォワードで家計管...
資産形成

【公開】配当実績 2025年3月

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 直近の我が家の配当実績を公開します。 ※為替は1ドル=110円で固定管理しています。  為替の影響を除いた純粋な配当金...
家計管理

【公開】家計管理 2025年2月

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 皆さんは、毎月の家計管理をどのように行っていますか? 我が家は、支払の大部分をカード払いにして、マネーフォワードで家計管...
資産形成

【公開】配当実績 2025年2月

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 直近の我が家の配当実績を公開します。 ※為替は1ドル=110円で固定管理しています。  為替の影響を除いた純粋な配当金...
個別銘柄

【MO】税引後の配当金:613.5$(92,881円)

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 投資先であるMO(アルトリア グループ)の配当金が1/14に入金されました。 今月の結果は、613.5$(92,881円...
資産形成

【公開】配当実績 2025年1月

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 直近の我が家の配当実績を公開します。 ※為替は1ドル=110円で固定管理しています。  為替の影響を除いた純粋な配当金...
家計管理

【公開】家計管理 2025年1月

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 皆さんは、毎月の家計管理をどのように行っていますか? 我が家は、支払の大部分をカード払いにして、マネーフォワードで家計管...
資産形成

【日経高配当50】税引後の配当金:9,034円

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 投資先であるNEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 の配当金が 8/15に入金されました。 今月...
個別銘柄

【QQQ】税引後の配当金:10.9$(1,580円)

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 投資先であるQQQ(インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET)の配当金が8/1に入金されました。 今月の結果は、1...
個別銘柄

【J-REIT】NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信

皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 私は基本的に高配当のETFを投資対象としています。 日本市場(円)と米国市場($)に投資していますが、 「NEXT F...
タイトルとURLをコピーしました