家計管理【公開】家計管理 2025年1月 皆さん、こんにちは。 「年間配当1000万円を目指す!」という目標を掲げ、ブログを始めた京大父さんです。 皆さんは、毎月の家計管理をどのように行っていますか? 我が家は、支払の大部分をカード払いにして、マネーフォワードで家計管...2025.02.08家計管理資産形成
365日記2025年2月6日 2025年 国立競技場 国立競技場のコンセッションのコンペでNTTドコモグループが優先交渉権者に選定された 唯一、応募グループの中で国に負担を求めない提案だったとのことで圧勝 スタジアムのスポンサー収入やネーミングラ...2025.02.06365日記
365日記2024年2月5日 2025年 ホンダと日産 ホンダと日産自動車が進めていた経営統合の協議が破断になった模様 持株会社の統合比率の協議が難航していたらしい 協議の過程でホンダが日産を子会社化する提案を行ったことも破断のきっかけとの報道 ...2025.02.06365日記
365日記2025年2月4日 2025年 AI ソフトバンクグループと米・オープンAIが生成AIの共同出資会社を設立 大企業向けの最先端AIを日本からスタートするとのこと ソフトバン傘下の英半導体設計大手のアームと組んでサービス展開 米国企...2025.02.06365日記
365日記2025年2月3日 2025年 中学受験 中学受験に挑戦すべく、長男が初めて塾に行き出し どんな学校に行きたいのという質問の中で、「〇〇中学校は楽しそうだけど、バカみたいに偏差値高いからな~」と言っていた 1年後、その中学校のことをどん...2025.02.04365日記
365日記2025年2月2日 2025年 勉強 雨だったので長男と電車で習い事の送迎 去年までは傍で練習を見ててと言われてたのに、今日は居なくて良いとのこと(笑) 長男の練習が終わるまでの間、3時間ぐらいカフェで英語の勉強したり、趣味の絵を描いた...2025.02.04365日記
365日記2025年2月1日 2025年 家庭学習 次男は朝から通信教育の国語を1時間取り組んでいた。 国語は親が一緒に文章を読む問題があるので、いつも通り主人公になりきって音読。 考え込まずに文章をどんどん書けるのは凄いな。チャラ字だけど。。(...2025.02.04365日記